男と女で違う 「かわいい」の使い方

<はじめに>
男性のかわいいと
女性のかわいいとの使い方が
少し違うことに、お気づきですか?
たとえば、あなたがコンパの幹事をしていて
女:「 かわいい子集めたよ~ 」と、言っても
向こうの男性陣には、ひとめにして
男:「 想像していた、かわいいではなかった… 」
なんて、ぼやきを言葉ならずとも目で感じた経験ありませんか?
反対に男性の
男:「 あの子、かわいいよなぁ~ 」
の、つぶやきに内心
女:( どこが? )
なんて、心で思うことも
どうやら
男性が感じるかわいいと
女性が定めるかわいいとでは
少し、ニュアンスが違うようです
そこで、本日は
この男女で違う 「 かわいい 」
の、使い方について検証してみました!
< 男女で違う 2つのかわいい表現法 >
1. 男性は外見 女性は雰囲気
約7割の男性が外見重視とも言われ
視覚の生き物である男性は
顔・体つき・服装などの順で約6~7秒の間に
第一印象を判断しています
この6~7秒の間で
ほとんどの男性が女の子を見ている所は
外見が整っている=かわいいなのです
それに対して
女性は同姓ならではの厳しい視点から
その子のもっている内面をなによりも重視し
仕草やしゃべり方や持ち物や髪型など
その子が選び包みこんでいる性格
すなわちオーラのようなことを
言っていることが多いのです
2.女性は自分と似たタイプにかわいいと言う
女性は、自分と似たタイプの
女の子に魅力を感じることがあり
自分と同じ雰囲気やセンスを、かわいいと評価し
自分とは違う客観的視点からの評価には、キレイと評価する
と、言われています
この2つを明確に分け
そこに、男女間の「かわいい」の
違いはうまれているのです
<おわりに>
女性のかわいいは、内面での範囲が広いようですね
だから、外見での男性には
男:「 女が言うかわいいには信用ならない 」
と、言われるにも納得です
多くの男性は、外見からの
かわいいを、指しているのだからです
しかし、ここでのポイントは!
女性の目は男性より厳しいも
男性がかわいいと称しても
男性の前だけでかわいいような女
すなわちぶりっこと言われる女は
絶対に同姓は認めないのです
それは、いくら外見が備わっていても
女にはかわいいとは映らないからです
さぁ、あなたの求めるかわいいはどっちしょう?
まとめ:女性がいう「かわいい」は男性には通じない
(岩下 結 / レナイエル)